スペースICT推進フォーラム

News and Event Information

お知らせ

NEWS

2020/06/08

スペースICT推進フォーラム 令和3年度定期総会 開催報告

スペースICT推進フォーラム(以下「フォーラム」)の令和3年度定期総会を令和3年5月17日にコロナ感染防止対策のためweb会議(Webex)とし、150余名の参加で開催いたしました。
初めに中須賀会長の挨拶、総務省国際戦略局巻口局長の来賓挨拶があり、その後、フォーラムの令和2年度活動報告(表1)、規約の改正(学生会員の追加等)、役員の選出(表2)を行い、5G/Beyond 5G連携技術分科会、及び光通信技術分科会を含むフォーラムの令和3年度活動方針(表3)を決定いたしました。
総会の後半に、フォーラムのこれまでの活動の詳細が理解でき、今後の課題を見通すことができる4件の講演を行いました。
今後、宇宙基本計画、及びフォーラムの活動方針に沿い、効果的にフォーラムの活動を実施していきます。


※議案書、及び講演資料につきましては、会員のみ閲覧可能となります。
※当フォーラムへ参加ご希望の方は、入会案内をご参照ください。


■ 令和3年度定期総会

  • ● 日時:2021年05月17日(月) 15:00~18:00
  • ● 場所:オンライン開催
  • ● 議事次第
    • • 会長挨拶、来賓挨拶
    • • 第1号議案 令和2年度活動報告(全体、2分科会)
    • • 第2号議案 規約改正(学生会員の追加等)
    • • 第3号議案 令和3年度役員の選出
    • • 第4号議案 令和3年度活動方針(全体、2分科会)
  •  講演:(敬称略)
    • •「政府の宇宙政策とスペースICT推進フォーラムへの期待」
        スペースICT推進フォーラム会長 中須賀 真一(東京大学 教授)
    • •「令和2年度の検討会の結果等について」
        スペースICT推進フォーラム 事務局長 豊嶋 守生(NICT)
    • •「5G/Beyond 5G連携技術分科会の令和2年度の結果について」
        スペースICT推進フォーラム 5G/Beyond 5G連携技術分科会 副主査 三浦 周(NICT)
    • •「光通信技術分科会の令和2年度の結果について」
        スペースICT推進フォーラム 光通信技術分科会副主査 辻 寿則(株式会社アストロテラス)

会員の属性(業種)会員の属性(規模)
図1 会員の属性(上:業種、下:規模)
表1 令和2年度の活動
全体開催日名称件数参加
9月8日 第1回交流会「会員相互理解のための交流会」 13件 約150名
12月21日 第2回交流会「会員相互理解のための交流会」 7件 約100名
10月21日 第1回検討会~超小型衛星の利用に向けて~ 5件 約110名
11月19日 第2回検討会~月近傍での宇宙探査計画と通信関連の取組~ 5件 約130名
12月21日 第3回検討会~宇宙開発の政策動向と衛星通信へのニーズと期待~ 4件 約120名
1月19日 第4回検討会~AIを用いた宇宙関連技術~ 4件 約130名
2月18日 第5回検討会~スペースデブリ除去に関する取り組み~ 5件 約110名
4月27日 第6回検討会~スペースICT関連の最新情報と、検討会のまとめ~ 3件 約120名
5G/Beyond 5G連携技術分科会 会員アンケートを実施。3回の分科会会合を開催。会員からの情報提供(NICTが実施した市場動向調査・3GPPの技術調査等を含む)、実証環境の構築に関する検討等を実施。
光通信技術分科会 会員アンケートを実施。2回の分科会会合を開催。会員からの情報提供、月宇宙通信推進を議論、分科会の在り方の議論を実施。
表2 令和3年度役員
役職名前(所属)
会長: 中須賀 真一(東京大学 教授) (再任)
副会長: 張替 正敏(JAXA 理事) (再任)
副会長: 門脇 直人(NICT 理事) (再任)
表3 令和3年度活動方針の概要
全体会合名内容
交流会 2回程度開催
検討会 8回程度開催
公開講演会(仮称) 会員の増加につなげ、一般への認知度を高めるため、7~9月に開催
5G/Beyond 5G連携技術分科会 3回の分科会会合、ライドシェアWG会合、ユースケースの分析、利用分野・研究開発分野の検討、Beyond 5G推進コンソーシアムとの情報共有、実証環境の構築に関する検討
光通信技術分科会 3回の分科会会合、テラヘルツ通信WG会合、LEOコンステレーション、深宇宙、キューブサット、B5G/6Gにおける光通信技術等の利活用に重点を置いて検討