EVENT
2024/09/06【会員限定】光通信技術分科会 令和6年度第1回分科会 開催のご案内
下記のとおり「光通信技術分科会 令和6年度第1回分科会」を開催いたします。
会員(登録者)・オブザーバー(登録者)でしたら、どなたでも参加可能です。
今回の会合は、現地会場開催のみとなります。出席には事前申込みが必要ですので、
参加ご希望の方は事務局までご連絡ください。(申込締切:9月11日)
みなさまのご参加をお待ちしております。
■ 光通信技術分科会 令和6年度 第1回分科会
- ● 日時:2024年9月18日(水) 15:00~17:00
- ● 場所:NICT鹿島宇宙技術センター(茨城県鹿嶋市、JR東京駅からバスで「鹿島宇宙センター」下車、所要約2時間)
- ● 対象:会員(登録者)、オブザーバー(登録者)
- ● 注意事項:現地会場開催のみ、web配信はありません。
- 出席には事前申込みが必要です。(申込締切:9月11日)
- ● プログラム:(敬称略)
- • 開会挨拶
- •「宇宙光通信のための補償光学技術の最新動向について」
高見 英樹(NICT) - •「電波・光ハイブリッド通信システムの研究開発状況について」
井上 聡一郎(アクセルスペース) - •「NICTテストベッドの利用に向けた取り組み」
斉藤 嘉彦(NICT) - • ディスカッション
- • まとめと今後の予定
- ● 備考:
- • 事前申込みをされた方には、前日までに詳細情報をお送りします。
- • 当日夜、第8回交流会を鹿嶋市内で開催します。
- • 翌9月19日には第2回見学会をNICT鹿島宇宙技術センターで開催します。
※発表資料の一部はイベント開催後、会員専用ページに掲載予定です。
※当フォーラムへ参加ご希望の方は、入会案内をご参照ください。