EVENT
2025/03/17【会員限定】5G/Beyond 5G連携技術分科会 令和6年度第2回分科会 開催のご案内
下記のとおり「5G/Beyond 5G連携技術分科会 令和6年度第2回分科会」を開催いたします。
会員(登録者)・オブザーバー(登録者)でしたら、どなたでも参加可能です。
みなさまのご参加をお待ちしております。
■ 5G/Beyond 5G連携技術分科会 令和6年度第2回分科会
- ● 日時:2025年3月17日(月) 10:00~12:00
- ● 場所:ハイブリッド開催
- • 会場:X-NIHONBASHI BASE(東京都中央区日本橋室町3丁目3−9)
- ※ 事前申込は1月23日12時まで
- • web:URLを前日までに登録者にお送りします。
- ● 対象:会員(登録者)、オブザーバー(登録者)
-
● プログラム(敬称略):
- • 開会
- • ライドシェアWG
-
-
• 「OKIのIoTインフラモニタリングご紹介とNTN利用へ向けた取組み」
川西 素春(沖電気工業) - • 意見交換
-
• 「OKIのIoTインフラモニタリングご紹介とNTN利用へ向けた取組み」
-
• 「TN-NTNオーケストレータとBeyond 5G 共用研究開発テストベッドへの展開」
Ved Prasad Kafle(NICT) -
• 「NTNのシミュレータ・エミュレータのアンケート結果の紹介」
三浦 周(分科会副主査(NICT)) -
• 「NTNに関する標準化動向」
奥山 達樹(三菱総合研究所)、三浦 周(NICT) - • まとめ、閉会
※発表資料の一部はイベント開催後、会員専用ページに掲載予定です。
※当フォーラムへ参加ご希望の方は、入会案内をご参照ください。