EVENT
2025/06/11【会員限定】スペースICT推進フォーラム 令和7年度定期総会
下記日程で「スペースICT推進フォーラム 令和7年度定期総会」を開催いたします。
定期総会では、令和6年度に実施した検討会、分科会等の活動報告のほか、令和7年度スペースICT推進フォーラム活動方針等の採決を行います。
出欠連絡票をまだ提出されていない法人会員・団体会員の連絡担当者等、個人会員・学生会員の方はご提出をよろしくお願いいたします。
【提出締め切り:6月10日(火)12:00】
■ スペースICT推進フォーラム 令和7年度定期総会
- ● 日時:2025年6月11日(水) 13:30~17:20(予定)
- ● 場所:TKPガーデンシティPREMIUM神保町(東京都千代田区神田錦町3-22 テラススクエア3階)
- ● 議事次第(敬称略)
- • 開会挨拶 稲葉 典康(スペースICT推進フォーラム 副会長)
- • 来賓挨拶 近藤 玲子(総務省 大臣官房審議官)
- • 第1号議案 令和6年度活動報告(全体、分科会)
- • 第2号議案 令和6年度会計報告
- • 第3号議案 令和6年度会計監査報告
- • 第4号議案 規約改正
- • 第5号議案 令和7年度役員等の選出
- • 第6号議案 令和7年度活動方針(全体、2分科会)
- • 第7号議案 令和7年度予算
- • 講演:
- 1.「宇宙通信政策の動向について」
扇 慎太郎(総務省 国際戦略局 宇宙通信政策課長) - 2.JAXA宇宙戦略基金
- 「宇宙戦略基金を起点とした日本の産業成長」
石田 真康(SPACETIDE 代表理事・CEO) - 「Marble Visionsの目指す宇宙事業について」
筒井 健(MarbleVisions CTO) - 「月-地球間および月面での通信を含めたKDDIの宇宙分野の取り組み」
市村 周一(KDDI 先端技術企画本部 シニアエキスパート)
- 1.「宇宙通信政策の動向について」
- 3.スペースICT推進フォーラム各分科会の活動報告の詳細と計画
- 「5G/Beyond 5G連携技術分科会の令和6年度の結果について」
中尾 彰宏(フォーラム 5G/Beyond 5G連携技術分科会 主査) - 「光通信技術分科会の令和6年度の結果について」
辻 寿則(フォーラム 光通信技術分科会 副主査)
- • 法人会員・団体会員は出欠連絡票でご連絡をいただいた代表出席者が議決権を有します。
- • 個人会員、学生会員で出席のご連絡をいただいた方は議決権を有します。
- • 会員(登録者)は事前申込で出席可能です。
- • オブザーバー(登録者)は事前申込で傍聴可能です。
※議案書、講演資料の一部は定期総会開催後、会員専用ページに掲載
※当フォーラムへ参加ご希望の方は、入会案内をご参照ください。