EVENT
【会員限定】第25回検討会 開催のご案内
下記のとおり「第25回検討会 ~スペースICT分野におけるネットワーク協調連携や実験検証技術~」を開催いたします。会員(登録者)・オブザーバー(登録者)でしたら、どなたでも参加可能です。
今回の会合はハイブリッド開催となります。現地会場から出席を希望される場合は事前申込みが必要になりますので、事務局までご連絡ください。(申込み締切り:9月14日 ⇒ 締め切りました)
みなさまのご参加をお待ちしております。
■ 第25回検討会 ~スペースICT分野におけるネットワーク協調連携や実験検証技術~
- ● 日時:2023年9月21日(木) 14:30~17:30
- ● 場所:ハイブリッド開催
- • 現地会場:NICTイノベーションセンター(東京都中央区日本橋)(要事前申込、定員約40名)
- ※ 現地会場からの出席は事前申込みが必要です(
申込み締切り:9月14日⇒ 締め切りました) - • オンライン会場:URLは前日までにお知らせします
- ● 対象:会員(登録者)、オブザーバー(登録者)
- ● オーガナイザー:豊嶋 守生
スペースICT推進フォーラム 事務局長(情報通信研究機構(NICT)) - ● プログラム:(敬称略)
- •「Progress on Research and Standardization of TN-NTN Integrated Networks(TN-NTN統合ネットワークの研究と標準化の進展)」
Ved P. Kafle(情報通信研究機構(NICT)) - •「スペースICTの活用に向けた事前検証の種類」
中村 彰宏(スパイレント・コミュニケーションズ・ジャパン株式会社) - •「スペースICTを活用した近未来のスマート林業安全DXシステム」
松本 敬吾(プラムシステム有限会社) - •「アストロデザインの8K映像技術について」
野津 恵一(アストロデザイン株式会社) - •「5Gインフラのキーデバイスと宇宙向け製品」
小林 雅典(アナログ・デバイセズ株式会社) - • 討論・まとめ
- • 会員紹介、事務局からのお知らせ
- •「Progress on Research and Standardization of TN-NTN Integrated Networks(TN-NTN統合ネットワークの研究と標準化の進展)」
- ● 備考:現地会場(NICTイノベーションセンター)出席者には、9/19を目途に詳細情報をお送りいたします。
※発表資料の一部はイベント開催後、会員専用ページに掲載予定です。
※当フォーラムへ参加ご希望の方は、入会案内をご参照ください。